総選挙後の特別国会が召集され、安倍晋三自民党総裁が内閣総理大臣に選出されました。直ちに組閣が行われ、翌日には副大臣・大臣政務官の人事も決定して、第2次安倍内閣の陣容が固まりました。
○ 24日(月)
地元挨拶まわり、“のこいのこ”クリスマス・コンサートなど
○ 25日(火)
二俣川駅北口前で朝の挨拶、地元挨拶まわり、党両院議員団会議、党財政金融部会会合など
○ 26日(水)【特別国会開会】
国土交通省自動車局・港湾局打合せ、党政調部会町会、党両院議員総会、本会議、党中小企業活性化対策本部会合、保土ヶ谷区内の自治会の夜警など
・ 本会議で、衆院議長に伊吹文明氏、副議長に赤松広隆氏を選任した後に、自民党・公明党などによって内閣総理大臣に安倍晋三自民党総裁を選出しました。その後開かれた参院本会議でも安倍氏が指名されました。
○ 27日(木)
金融庁打合せ、企業再生支援機構打合せ、党両院議員団会議、本会議、北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会、党税制調査会役員会・総会、国土交通部会会合など
・ 衆院本会議で、北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会ほか特別委員会の設置が可決されました。その後、直ちに特別委員会が開催され、山本拓氏を委員長に選出するとともに、私も理事に選任されました。
・ 党税制調査会役員会及び総会が開催されました。平成25年度税制改正の政府・与党の検討スケジュールについて協議するとともに、主要検討事項について関係省庁から説明を受けて、討議しました。
○ 28日(金)
水産庁打合せ、党税制調査会役員会、開会式、財務金融員会、北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会、与党政策責任者会議、本会議、党政調全体会議、旭消防団歳末特別警備消防署長・消防団長激励など
・ 自民党・公明党の与党の政策の調整・決定を行う「与党政策責任者会議」が開催され、今後の協議の進め方などについて協議し、合意しました。私は、公明党政調会長代理として出席しました。
○ 29日(土)
地元挨拶まわり、「ミステリー肥田バンド・イヤーエンド・コンサート」、保土ヶ谷・旭消防団歳末特別警備の巡回激励など
○ 30日(日)
地元挨拶まわり、マンション計画修繕施工協会役員と太田国土交通大臣に面談、保土ヶ谷・旭消防団歳末特別警備の巡回激励など