昨年末の総選挙からの1か月間、国会での仕事と各種新年賀詞交歓会などの行事に忙殺されて、ホームページの更新が遅れがちになってしまっていることをお詫び申し上げます。
新春の集いへのご参加ありがとうございました
16日に開催しました、公明党神奈川県本部主催の「新春の集い」には1,000名超の皆さまにご参加いただき盛大に開催することができました。ご協力に対して厚く御礼申し上げます。
当日は、自民党県連の国会・県会議員等、横浜市長はじめ県内自治体首長はじめ各界のご来賓の皆さまにも多数ご参加いただきました。また、今夏の参院選神奈川選挙区に公認しています佐々木さやかさんから力強い決意が述べられました。
緊急経済対策・補正予算を迅速に決定
新政権は、最優先課題である日本経済の再生を達成するため、精力的に仕事を進めています。私は、党政調会長代理をつとめるとともに、自公両党間での政策の調整・決定を行う「与党責任者会議」のメンバーとして奔走しています。
既に11日には「日本経済再生に向けての緊急経済対策」を策定、15日にはそれに基づく10.2兆円の追加歳出を含む補正予算を決定し、迅速・着実に成果を上げています。これから、来年度の予算編成と税制改正に全速力で取組んでいきます。
経済政策の方向は正しい
内閣・与党が進めている経済対策の内容は、従来からの私の提案と一致しており、正しい方向であると評価しています。短期的には、需要不足によるデフレからの脱却を最優先に、思い切った金融緩和と需要創出のための効果的・効率的な財政出動を行うものです。財政支出については、老朽化した橋りょう・上下水道等のインフラの総点検と再整備に重点を置いた公共投資を積み増しています。他方、中長期的な日本経済の成長力を高めていくための、設備投資や研究開発を促進する施策も盛り込んでいます。
予算執行時のチェックが重要
補正予算は、精度よりもスピードを重視して編成したために、内容が必ずしも十分に精査されていない部分を含んでいることは否定できません。公共投資については、早期執行ができているのか、無駄なく効率的な事業に配分さられているのかなどを予算執行時にチェックしていく必要があります。また、さまざまな投資・融資事業などが、民間の活力を引出すために効果的に活用されているのか、十分にモニターしていくのが与党の責任だと自覚してしっかりと対処してまいります。
上田いさむ新春の集いを開催します 恒例の上田いさむ後援会連合の「新春の集い」を下記の通り開催致します。ご参加いただける方は、上田いさむ事務所までご連絡下さい。 日 時:2月4日(月) 18:30開会 会 場:横浜駅西口 ホテル・キャメロット・ジャパン 会 費:1万円 連絡先:電話045〈366〉3528 FAX045〈366〉3880 |