先週は、自治会、業界、スポーツなど各種団体の賀詞交歓会など新年行事にできるだけ参加してきました。景気・雇用回復への期待感が高まっているためか、ここ数年に比べてかなり明るさが戻っているのを実感します。
○ 6日(月)
横浜市新年賀詞交歓会、旭区新年賀詞交歓会、事務所スタッフ打合せなど
○ 7日(火)
保土ヶ谷区消防出初式、保土ヶ谷区新年賀詞交歓会、神奈川県理容生活衛生組合旭・瀬谷支部新年賀詞交歓会、同西・保土ヶ谷支部新年賀詞交歓会、横浜市医師会新年賀詞交歓会、商連かながわ新年賀詞交歓会、連合神奈川新年賀詞交歓会など
○ 8日(水)
地元あいさつ回り、党マンション問題議員懇話会・住宅産業振興議員懇話会合同会議、外務省(国会提出予定条約等)・国土交通省(マンション建替え)と打合せ、「神無会」(交流会)1月定例会、旭区内の連合町内会新年賀詞交歓会、保土ヶ谷区食肉組合新年賀詞交歓会など
○ 9日(木)
党本部で打合せ、文部科学省・防衛省と打合せ、横浜市歯科医師会・同連盟新年賀詞交歓会など
○ 10日(金)
自民党横浜市連新春の集い、横浜建設業協会新年賀詞交歓会、神奈川県薬業団体新年賀詞交歓会、東京地方税理士会新年賀詞交歓会、旭区内の連合町内会の新年賀詞交歓会など
○ 11日(土)
事務所スタッフと打合せ、旭区消防出初式、旭区内の連合町内会の新年賀詞交歓会(5会場)、神奈川県鉄筋業協同組合新年賀詞交歓会など
○ 12日(日)
上中白根少年少女駅伝大会開会式、保土ヶ谷区内の餅つき会(2か所)、空手道拳道会横浜支部寒稽古、旭区内のどんど焼き(2か所)、保土ヶ谷・旭区内の連合町内会等の新年賀詞交歓会(6会場)、横浜建設労働一般組合保土ヶ谷支部新春の集い、日本少年野球連盟(ボーイズリーグ)神奈川支部新年賀詞交歓会など