旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。本年も何卒ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
今年も、元旦から挨拶回りでスタート。地元の保土ヶ谷駅付近は、新春恒例の箱根駅伝の“花の2区”です。今年も地域の皆さんが地域おこしのために開いている応援会場を訪れました。3日には、桜木町駅前での党県本部の新春街頭演説会に参加しました。
実り多かった2015年を振返って
昨年は、“国会の花”とも言われる予算委員会の理事を一年間つとめました。そこでは、平成26年度補正予算や27年度年度予算は当然のこととして、国政に関するあらゆるテーマが議論されました。
「平和安全法制」については、一部野党などの激しい反対にあって混迷を極めましたが、成立させることができました。2013年末の「国家安全保障戦略」の策定以来、3年間に渡り安全保障法制整備与党協議会などで議論に参画してきましたが、一区切りをつけることができました。
また、与党税制協議会では、消費税軽減税率制度の導入はじめ、法人税改革や自動車関連税制の見直しなどの税制改正の議論にも参画して、年末には「大綱」を取りまとめることができました。
経済再生に向けて正念場の年
2012年末に自民・公明連立政権が再スタートを切って以来、「日本経済の再生」を最優先の課題として取組んできました。これまでに、いわゆる“三本の矢”の金融・財政政策の成果は着実に表れ、株式市場や企業業績が大きく好転したほか、雇用情勢の安定・改善が実現してきました。一方、増加した企業収益が賃金上昇や設備投資には十分に回らず、経済の“好循環”の実現は未だ途半ばなのが現状です。また、消費税率引上げ後の消費の停滞、中国等新興国の経済減速による輸出の伸び悩み、原油価格の下落によるデフレ脱却スピードの低下など予想を上回る厳しい状況にも直面しました。
今年は、現在の経済の“好い流れ”を確実にし、名目GDP成長率3%以上を達成することを最優先の目標としていきます。日本経済を必ず再生させるための“正念場”の一年だと決めて、全力で取組んでまいります。
上田いさむ新春の集いを開催します
恒例の上田いさむ後援会連合主催で「平成28年・新春の集い」を下記の通り開催します。
記
- 日 時: 平成28年2月1日(月) 18:30開会
- 会 場: ホテル・キャメロット・ジャパン
- ホテル・キャメロット・ジャパンHP
当日は、二階俊博自民党総務会長にゲストとして講演をお願いしています。皆さまのご参加をお待ちしています。
参加ご希望の方は上田いさむ事務所までご連絡ください。ご案内状をお送りいたします。
電話:045-366-3528 ファックス:045-366-3880
(なお、この集いは政治資金法第8条2項に規定する政治資金パーティーです)
以上