上田いさむ 略歴
上田 勇
昭和33年8月5日生まれ
横浜市出身
昭和56年
東京大学農学部卒業後、農水省に入省。構造改善局、近畿農政局に勤務。
昭和59年
農水省から、米国コーネル大学大学院に留学。金融、国際ビジネスなどを専攻。
昭和61年
同大学大学院で経営学修士号(MBA)を取得。
帰国後、農水省構造改善局、経済局国際部、九州農政局に勤務。日米貿易交渉(牛肉・オレンジ・木材等)、農業農村整備事業、環境問題等に取り組む。
平成5年
農水省を退職後、衆議院議員選挙で初当選(旧神奈川1区)。
労働委員会理事、商工委員会委員などを歴任。
平成8年
2回目の当選(比例南関東ブロック)。
法務委員会理事、予算委員会委員、金融安定化特別委員会委員など歴任。
平成12年
3回目の当選(比例南関東ブロック)。
小選挙区神奈川6区(横浜市保土ヶ谷区・旭区)では次点
法務総括政務次官(平成12年12月まで)
外務委員会理事、法務委員会委員など歴任
平成15年
4回目の当選(神奈川6区)
財務金融委員会理事、法務委員会委員、武力攻撃事態対処特別委員会委員など歴任
平成16年
財務副大臣に就任(平成17年11月まで)
平成17年
5回目の当選(神奈川6区)
予算委員会理事、経済産業委員会理事、厚生労働委員会委員をつとめる
平成18年
衆議院経済産業委員長に就任(〜平成19年9月まで)
平成20年
落選(神奈川6区)
平成24年
6回目の当選(神奈川6区)
平成26年
7回目の当選(神奈川6区)
財務金融委員会理事、外務委員会理事、国家安全保障特別委員会理事、予算委員会理事、北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会理事などをつとめる
平成29年
第48回衆議院議員総選挙(神奈川6区)次点
【現在】
【党役職】
党政務調査会長代理、同神奈川県本部代表。
【著書】
「国境のない心で〜上田いさむの多国籍頭脳(グローバルブレーン)のすすめ」
「政治家の役割〜政治主導を政治の現場から問う」(共著)
【家族】
妻・一女一男の4人家族